メンタルヘルス科・心療内科
常勤医師2名と非常勤医師1名で各医師の専門領域を活かした診療を行っております。
うつ病、統合失調症、パニック障害などの代表的な精神疾患のみならず、更年期障害、月経前症候群、ストレス性疾患、心身症、てんかん、小児から思春期・青年期の精神医学的な問題まで幅広く対応しております。
薬物治療については一般に向精神薬(こうせいしんやく)といわれる西洋医学の薬物だけではなく、一部の疾患については東洋医学的な診察(舌診(ぜつしん)、腹診(ふくしん)、脈診など)に基づく漢方エキス剤による治療も取り入れています。
疾患によっては漢方単独で治療できる、或いは併用している向精神薬の副作用を軽減することが可能なケースもあります。
様々な身体症状がありご本人の苦痛が強いにも関わらず、各種検査を行ってもそれに見合う異常が認められない、いわゆる「不定愁訴」とされる症状については漢方治療の良い適応となる場合がありますので、このような症状でお困りの方は当科にてご相談ください。
また必要に応じて院内の臨床心理士と連携し各種の心理検査、一般的な心理カウンセリングの他に、認知行動療法やリラクセーション法の心理教育などを行っています。 診療の性質上、特に初診の診察には時間がかかりますので、電話予約の上、出来ればご家族を伴って来院ください。
なお、当院メンタルヘルス科には入院病棟がないため外来診療が中心で、入院治療が必要と判断される方については近隣の精神科病院、大学病院などを紹介させていただいております。
精神科副部長 竹野良平
2月の診療体制表
メンタルヘルス科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~11:30 | 竹野 | 竹野 | 太田 | 竹野 | - | 太田 |
- | 横山 | - | - | - | - | |
午後13:30~16:30 | 竹野 | 竹野 | 太田 | 竹野 | 太田 | - |
- | 横山 | 竹野 | 太田 | - | - |
心療内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~11:30 | 竹野 | 竹野 | - | 竹野 | - | - |
- | - | - | - | - | - | |
午後13:30~16:30 | 竹野 | 竹野 | 竹野 | 竹野 | - | - |
- | - | - | - | - | - |
診療予約について
※ 当科は現在非常に混み合っており予約がとりづらくなっております。